2007-12-02から1日間の記事一覧

メールキター

つうか明日と金曜かよ。週でクソ忙しい日二日とかもうね、アホカト、馬鹿かと。しかも十二月からすごく忙しくなるらしい、はぁ。 今週、月:バイト、サークルの作業 火:神学勉強会 水:レポート提出 木:哲学勉強会 金:バイト サークルミーティング 金曜の…

うーむ

メールが先輩から来ない。どうなってるの?? それはまあ良いとして、いい加減アダムスミスの『道徳感情論』の神学的裏づけについて・・・と言うたいそうな論文のために動かないといけないわけですが、ストア哲学についてと、アダムスミス以外で神学と経済学…

上の続き

四章の「クレオールの先駆者たち」まで読む。理解はできるけど納得できない。なぜかと言うと、南米におけるイエズス会の活動やスペインの宮廷で戦わされたインディオについての神学論争(彼等は人であるか否か)であるとか、半島(イベリア)を中心とした近…

シフトまだぁ〜

バイトの日程が先輩から送られてきません。月曜か金曜で希望を出しているのだけど・・・明日だよ、明日。明日バイトだとしたら早めに寝るつもりなんですがまだですか?

何が基本的に気に食わないというと

「世俗化」と言うワンフレーズで片付けられてしまう現象は一体何で、何が原因で、そもそもそのようなことがほんとに起ったのか問おうとしてない点に集約される。日本の研究者の大半がこの問いについて真摯に向き合おうとしてない。この一点をして論外なわだ…

想像の共同体

想像の共同体―ナショナリズムの起源と流行 (ネットワークの社会科学シリーズ)作者: ベネディクトアンダーソン,Benedict Anderson,白石さや,白石隆出版社/メーカー: NTT出版発売日: 1997/05メディア: 単行本購入: 8人 クリック: 149回この商品を含むブログ (1…

背伸びしてきつい

のは自分自身だったりする。でも背伸びしないと背は伸びない。

傲慢さ

前のブログからそうであるけど、読んだ人に不快さを与えるの承知で書いてる。この文が謙虚さにあたるとは到底思えないし、そのつもりで書いてもいない。自分は学問的な才が人と比べてあると思ってるし、その点について大学の教員などとは時間的な差異しかな…

狭いというか器の小さい。。。

何よりも感じるのだけど、狭いんだよね。それに意固地で偏屈なの。だからいやなの大学の講義って、時間の制限もあるし、人文系の講義って基本教授者の見方の開示であって、それ以上でもそれ以下でもない。覚めた目で見ることが求められるわけだけど、そうし…

大学で何が学べるのか

何を大学で学んでいるのかなと疑問に思ったので。いわゆる大学といわれるものの興りは中世にさかのぼると言われるけれどもそれってスコラ学とほぼイコールで結ぶことのできるものなんだよね。日本の学問をして輸入学問であると批判する向きがあるけど、中世…

それにしたって

私は何をしてるんだろう。最近すごく憂鬱。

試験勉強

そろそろ始めないと。ちょうど一ヶ月ぐらい先かな。うん、そうだ再来週だもん。 一章読了。たぶん大丈夫。残り二章だ。

おはようございます

寒いせいか目が覚めてから布団を抜け出すまでの時間が長い、長い。

おやすみなさい

眠たいよ。